アフターヌーンティーのマナーって・・・

最近、『アフターヌーンティー』は流行っていますね。

先日、私も生徒さんと行って参りました。

 

沢山出てくる色とりどりのスイーツたち。

見た目の華やかで、わくわくしますね。

 

メーンの3段のお皿には

下段:サンドイッチ

中段:温料理やその他

上段:デザート

 

スコーンやアミューズ・ジャムやクロテッドクリーム

お飲み物までついています。

 

基本は、アミューズ(スープ含む)→ サンドイッチに温料理の様に下段から上段にすすめていきます。

 

お飲み物は基本、フリードリンクですので、おいしい紅茶に合わせていただきます。

 

そして、最後にチョコレートといった順に食べすすめます。

 

このいただき方の中にも、

・ポットの蓋はもっていいの?

・デザートの取り方

・食べきれない・・・

 

などと疑問が出てきますね。

基本は、お相手と楽しく時間を過ごすことが大切ですが、ちょっとしたポイントを知っておけば、安心でよりスマートな行動ができます。

 

今回のアフターヌーンティーの中でもいろいろな質問が出てきました。大人の女性としてこんな知識もあったらちょっと魅力的ですね。

 

B.C Styleでは企業様向けのビジネス研修の他、個人様向けの立ち居振る舞いやお食事のマナー(和・洋・TEA)なども

行っております。お気軽にお問合せ下さいませ。