大人の社交に欠かせないテーブルマナーを、フランス料理や和食会席料理のフルコースをいただきながら基礎から応用まで学ぶコースです。
食べ方そのものがその人の品位を表す…ともいわれますので、ご一緒した方に恥をかかせないためにも、社会人として、大人の女性として、一度はきちんとテーブルマナーを勉強したいものです。
本当に美味しい料理と行き届いたサービスを提供してくださる一流ホテルで、正しいコース料理の頂き方、美しい作法、場の振る舞い方を楽しく学んで頂きます。
■和食会席料理フルコース実践
・お箸やうつわ、懐紙、蓋つき椀の扱い方なども含め、フルコースの頂き方や作法を実践していただきます。
(先付け・吸い物・向付・八寸・煮物・強肴・焼き物、止め椀、香の物、ご飯、デザート。お抹茶がつくこともございます。)
■和室での立ち居振る舞いと、しきたりについて
・玄関での靴の揃え方、和室での立ち座り、座布団の座り方、ふすまの開け閉めの実践、上座下座の席次、畳の縁や敷居のマナー、手皿などのタブーについてもお話します。
フレンチ料理
■フランス料理フルコース実践
マナー教室 テーブルマナーコース フランス料理 ・ナプキンやカトラリー、グラスの扱い方なども含め、フルコースの頂き方や作法を実践していただきます。(前菜・スープ・魚料理・ソルベ・肉料理・パン・デザート・コーヒー、白・赤ワインに代わるノンアルコールドリンク。)
■プロトコール(国際儀礼)とエスコートについて
・プロトコールに基づいたエスコートの受け方や椅子の座り方の実践、上座下座の席次、テーブルマナーの歴史についても詳しくお話します。
各1回(1回の所要 約4時間)
■受講料
【グループ】
スクール生 17,000円(税込)
ビジター 18,500円(税込)
ただ今、開催未定
【プライベート】
スクール生 25,000円(税込)
ビジター 27,000円(税込)
プライベートレッスンはお日にち・ご希望地またはレストランなどご相談いただけます。
滋賀県外の場合は別途交通費がかかる場合がございます。
※同業者およびそれに準ずる方は「ビジター」での一般受講はご遠慮いただいております。
(準ずる方とは、他校の講師養成卒業生や勉強中の方、もしくは何らかの講師業をなさっている方などを指します)
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せ下さいませ。